株価をウォッチするためのスプレッドシートを作成しました。

表示されるのは、以下の通り
企業名、PER、PBR、現在株価、配当利回り、実際の含み損益 など
↓以下をクリック(スプレッドシートに飛びます)
Update your browser to use Google Drive and other apps - Google Drive Help
A web browser is what you use to go to websites and use online apps like Google Drive. This article will show you how to update your browser and fix problems so...
以下のようにご利用ください。
Contents
手順(受け取り側=Googleアカウント)
1. Googleにログインする
ブラウザで自分のGoogleアカウントにログインします。
2. 新しいスプレッドシートを作る
https://sheets.new
を開くと、空白のスプレッドシートが1秒で作成されます。
3. 元シートを開き、シート全体を選択
- 元のスプレッドシートを開く
-
Ctrl + A を2回押す(1回目=現在の範囲、2回目=シート全体)
- もしくは行・列見出しの交点(左上の灰色の角)をクリック
4. コピーする
Ctrl + C(または右クリック → コピー)
5. 新規シートの A1 を選択して貼り付け
- 新規シートに切り替える
- A1セルをクリック
- Ctrl + V で貼り付け
ポイント:A1を起点に貼ることで、表の位置・参照のズレを防げます。

④コピーを作成を押す。

オレンジ色にスクリプトファイルの警告が表示されますが、以下の株価を取得するためのコードが含まれているだけなので、ご安心ください。
function STOCKPRICEJP(code){
let url = "https://www.google.com/finance/quote/" + code + ":TYO";
let html = UrlFetchApp.fetch(url).getContentText();
let stockPrice = Parser.data(html)
.from("<div class=\"YMlKec fxKbKc\">")
.to("</div>")
.build();
stockPrice = stockPrice.replace('¥', '').replace(',', '');
return Number(stockPrice);
}
参考にした記事

【コピペOK!】Googleスプレットシートで株情報を自動取得するテンプレートまとめ
Googleスプレットシートを用いて、ポートフォリオの管理や株価の取得、PERなどの株情報を自動取得するテンプレートを複数作成し、無料公開しています!現在作成しているテンプレート類をまとめましたので、欲しいシートをコピーして自由に使ってみて
コメント